七五三7歳、5歳、3歳の着物や小物を豊富に取り揃えて販売しています。
京の舞姿TOPページにもどる

ホーム店長日記2012年11月
2012年11月
店長日記:9
2012年11月30日

京の舞姿 店長のリリーです。
本格的な冬の到来と共に、インフルエンザやノロウィルスの流行の季節がやってきました。
皆さん、ワクチンの摂取などの備えは万端ですか?

さて、インフルエンザによる強い発熱や、ノロウィルスの特徴である激しい嘔吐や下痢は、体内のウイルスを駆除し、また身体の外に排出させるという、自然治癒能力のあらわれなのですが、困ったことに人間が生きてゆくために不可欠な水分も同時に失われてしまいます。

加えて、この季節特有の空気の乾燥や暖房などの影響により、たとえ病気にかかっていなくても、体内の水分は不足しがち。脱水症というと夏の暑い盛りのみの症状と思いがちですが、実は冬場もまた、注意の必要な時期なのです。

この“冬脱水”から身体を守るために考案されたのが。水に塩とブドウ糖とをバランスよく配合した経口補水液という飲み物。小さいお子さんやお年寄りのおられる家庭には、必ず備えておきたいですね。

冬脱水や経口補水液についての詳細は、

冬脱水SOS「かくれ脱水」JOURNA(http://www.kakuredassui.jp/)

を参照になってみてください。

2012年11月27日

前回の日記では“師走カレンダーその1”と銘打ち、12月前半の行事・イベントを紹介させて頂きましたが、京都ならではの大事なものをひとつ取り上げ忘れていました。
それは、11月30日から来月26日まで、京都南座にて開催される吉例顔見世興行です。

まねき上げと呼ばれる、出演者の看板を劇場正面に設置する作業が行われたのをニュースで知り、うっかり見落としていたのに気がついたという次第。今年は、六代目中村勘九郎さんの襲名公演も兼ねているそうですね。

近くまで足を運んだ際には、“まねき”だけでもしっかり見ておくつもりの、京の舞姿 店長のリリーでした。

2012年11月22日

京の舞姿 店長のリリーです。
とうとう、今年の終わりも近くなってきました!
そこで、少し早めですが12月の行事・イベントを、何度かに分けて紹介させて頂きます。

*12月1日(土)
世界エイズデー

レッドリボンをシンボルに、1988年に世界保健機関がエイズまん延防止と患者・感染者に対する差別・偏見の解消を図ることを目的に提唱したもの。
今年も“AIDS” GOES ON... ~ エイズは続いている ~ とのテーマを掲げ、各地で無料検診・相談やライトアップなどが行われます。
映画の日
1896年の11月末に神戸で行われたとされる、日本最初の映画の一般上映から60年を記念して、1956年に制定された記念日。
全国の映画館にて割引サービスや、その他の記念行事が開催されます。

*12月1日(土)~6日(木)
秩父夜祭

京都の祇園祭や飛騨の高山祭とともに日本三大曳山祭りに数えられる、埼玉県秩父は秩父神社のお祭り。
2日(日)と3日(月)には屋台芝居と呼ばれる素人歌舞伎や打ち上げ花火が、そして3日(月)の大祭には、笠鉾や屋台と称せられる山車の曳き回しが行われます。

*12月6日(木)~17日(月)
神戸ルミナリエ

1995年1月17日に発生した阪神・淡路大震災の犠牲者の鎮魂と追悼、および街の復興を祈願する為に、同年より行われているイルミネーションイベント。
当初はクリスマス当日まで開催されていましたが、近年は時期が繰り上げられています。

*12月7日(金)・8日(土)
大根焚き

京都の大報恩寺(通称:千本釈迦堂)にて、厄払いに大根の炊きものを食べる年中行事。
日程を前後して、鳴滝の了徳寺などでも同様の行事が行われます。

*12月8日(土)
針供養

古くなったり、折れたり曲がったり、錆びたりした裁縫針を、感謝の気持ちを込めて供養するしきたり。
なお、時期や場所によっては2月8日だったり、また12月と2月の両方に行うところもあります。

*12月10日(月)
世界人権デー

1948年12月10日に、世界人権宣言が国連で採択されたことを記念して制定。
日本では4日(火)からこの日までの一週間を人権週間として、各種啓発活動が実施されます。

*12月14日(金)
赤穂義士祭

元禄15年のこの日に赤穂四十七士が吉良邸へ討ち入りしたのにあわせ、兵庫県赤穂市で大々的に開催されるお祭り。
忠臣蔵パレードや、イルミネーションによる赤穂城天守閣の再現などでにぎわいます。また、東京の泉岳寺や京都の大石神社など、ゆかりの神社仏閣でも各種行事が開催されます。

#以降、師走カレンダーその2に続きます。

2012年11月20日

京の舞姿 店長のリリーです。
七五三のお参りは、もう済ませたという皆様。お疲れ様でした。

さて、これからお参りをされる方の中には、同時に写真スタジオでの記念撮影を予定されている向きも少なくないかと存じますが、この時期は混雑していているに加えて、料金も通常より割高となっている様です。
それらを見越して、早めに撮影をお済ませになっておられるのであれば良いのですが、まだという方にとっては、少し頭の痛い問題かも。

そこで、各スタジオが企画している“七五三後撮りキャンペーン”の利用をお勧めします。

これは12月以降の比較的空いている時期に、割安で七五三の記念撮影をして貰えるというもの。
試しに“後撮りキャンペーン”で検索してみて下さい。
一つ前の日記でも触れた、余裕を持ってあれもこれもと予定を詰め過ぎ無いのがベターという観点からも、お参りと撮影の日程は別にするのが正解かもしれないですしね。

さて、引き続き、お参りの際のお子様の可愛い着物姿や楽しい体験談などを募集中です。
本サイトにて、是非ご紹介させて頂きたいので、よろしくお願致します。

ご投稿のあて先については、
“特定商取引法表示”

から参照ください。お待ちしております!

2012年11月15日

京の舞姿 店長のリリーです。
七五三と共に、紅葉も色づきはじめましたね。
各地の見所は、ライトアップや特別拝観などのイベントで、にぎわっています。

せっかくなので、七五三のお宮参りを済ませた後、そのまま紅葉見物に足を運んでしまいたくなるところではありますが…、要注意!

慣れぬ着物姿でのお参りで、お子様はかなり体力を消耗されている筈。
加えて、日暮れ以降の冷えも本格的になってきています。

ここは、欲張らないで、余裕を持って早めに帰宅しましょう。
福を頂戴しに足を運んだお参りで、ついでに風邪も貰ってきては元も子も無いですからね!

なお、お参りの際のお子様の可愛い着物姿や楽しい体験談などを募集中です。
本サイトにて、是非ご紹介させて頂きたいので、よろしくお願致します。

ご投稿のあて先については、
“特定商取引法表示”
から参照ください。お待ちしております!

2012年11月12日

京の舞姿 店長のリリーです。
11月も半ば近くとなり、引き続き七五三シーズン真っ只中!。
地域によっては、天候の崩れたところもあるみたいですね。
そんなお天気の中でも、無事にお参りをお済ませになられたかどうか、気になるところです。

これからも、全国的にやや不安定な空模様が続く様です。
また急に寒くなってしまう可能性もありますよね。
お子様の雨や防寒対策は、くれぐれも怠りなき様にお願いいたします。

また、慣れない履物ということもあり、石畳や地面に足をとられたりするかもしれません。
こちらもあわせて、ご注意ください。

なお、お参りの際のお子様の可愛い着物姿や楽しい体験談などを募集中です。
本サイトにて、是非ご紹介させて頂きたいので、よろしくお願致します。

ご投稿のあて先については、
“特定商取引法表示”
から参照ください。お待ちしております!

2012年11月08日

先日の日記でも少し触れましたが、七五三シーズン真っ盛りの今日この頃ですね。

お参りに向けて、その準備を進められている方も多いのではないでしょうか?
中には、もうすませたよという向きも、おられるかもしれませんね。

よろしければ、お参りの際のお子様の可愛い着物姿や楽しい体験談などを、お送りをいただけませんか?
是非、本サイトにてご紹介致したいと存じます。
ご投稿のあて先については、“特定商取引法表示”から参照ください。お待ちしております。

なお、“リリー店長の七五三お参り教室”と題して、七五三についてのお役立ち情報を、簡単にまとめております。
もし、お役に立てれば幸いです。

皆様が七五三参りを無事に終えられます事を、心からお祈りしている京の舞姿 店長リリーでした。

2012年11月06日

様々な、文化祭イベントがたけなわな今日この頃。
今回は11月18日(日)の朝10時から夕方6時までの日程で、京都木屋町蛸薬師の高瀬川沿いにある元・立誠小学校にて開催される、きもの文化祭をご紹介します。

これは、京都染織青年団体協議会が、皆さんにきものに親しんで頂こうと、定期的に行っている企画の一環です。
主な内容は以下のとおり。

*キモノクロック大撮影会*
720人のきもの姿の方々のポートレートを、一分一枚ずつ使ったWeb時計を作ろうというもの。
昨年に引き続いて二度目の試みとなります。
なお、ただいま公開中の前回製作分は、こちらなどからご覧になれます。
Kimono Clock(http://www.wasou.or.jp/kimonoclock/)

*きもの無料レンタル*

キモノクロックに参加したい! でも、着てゆくきものを持っていない。また、自分で着付けする自信が無いという方も、ご安心を。
きものレンタル&着付けの無料サービスを実施致します! きもの持込で着付けのみでもOK。
#撮影会への参加およびレンタル共に、事前予約を受付しております。詳しくは
京都染織青年団体協議会ブログ(http://www.wasou.or.jp/kyogikai/)
をご覧ください。

他にも、
*きものパフォーマンス*
*きもの学び舎&ワークショップ*
*きものでフリーマーケット*
*作品展示 染織自彊展*
*スタンプラリー*
などの企画が盛り沢山! 是非、気軽に足をお運び願います!!

また、
【11月18日開催】着物をあそぼう!きもの文化祭フェイスブックページ
(http://www.facebook.com/kyononatsumatsuri)

でも、各種情報をお知らせしておりますので、あわせてご覧になってみてくださいね。